クラウドPBXの選び方、見直しの基準を解説
クラウドPBXを導入したい、現在導入しているクラウドPBXを見直したい時に、クラウドPBXの選定の要件としてまとめました.
クラウドPBXを導入したい、現在導入しているクラウドPBXを見直したい時に 「何を基準にしていいかわからない」事があります。
機能は多い方がいいのか少なくていいのか、価格についてなどそれぞれのクラウドPBXのサービスサイトを見てもわかりにくいものです。
このようなお悩みの企業様のために、りもふぉんカスタマーサポートで最初にヒアリングする内容を、クラウドPBXの選定の要件としてまとめました。
以下のリストで自社で必要な要件を確認してから、クラウドPBXの比較をすれば、御社様の業務内容に合ったクラウドPBXが選びやすくなります。
ぜひ、クラウドPBXを選ぶ基準としてお役立てください。
ーーー
クラウドPBXサービス選定用・採用基準
ーーー
<自社の電話受付の要件リスト>
クラウドPBXを選ぶときに最初にまとめるとわかりやすい、社内基準のリストです。御社様の電話業務の内容についてと、導入したいクラウドPBXに求める内容を、それぞれの項目について数字をチェックしてください。
・オペレーター人数(少ない < 多い)
・顧客管理(いらない < いる)
・データ活用(しない < する)
・発着信数(少ない < 多い)
・リモートワーク(多い < 少ない)
・通話品質(良い方がいい < 気にしない)
・価格の希望(安い < 高い)
・教育(すぐに使える < 学んでから使う)
サイト上では、上記の内容をアンケート形式でスコア化できるリストをご用意しています。
ぜひ、御社様のクラウドPBX選びの参考にしてみてください。
https://remophone.cloud/news/blog/5119.html
info@remophone.cloud
- 業種
- ネットサービス
- カテゴリ
- 経営情報
- 関連情報URL
- https://remophone.cloud/news/blog/5119.html