国内初のGI 2段階指定!日本酒「GI信濃大町」が 2月14日に認定酒15種をお披露目、 フランス最高ソムリエも絶賛 GI長野(清酒)の認定酒を含む6酒を試飲ペアリング
~俳優の村井美樹さんもご登壇~
2023年6月30日に国税庁長官より指定された、酒類の地理
的表示である長野県の「GI信濃大町」は、2024年2月14日
(水)に「GI信濃大町 認定酒お披露目セレモニー:GI長野
(清酒)と合同試飲&ペアリング体験」を都内ホテルにて開
催しました(主催:関東信越国税局)。
会場は100名を超えるメディアや酒販店の関係者で満席と
なり、蔵元たちのトークセッションやフランスのトップ
ソムリエによるペアリングなどに大きな注目が集まりま
した。
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_1.jpg
▲鏡開きには信濃大町観光大使で、俳優・タレントの
村井美樹さんも登壇(中央の左側)。「私は日本酒もと
っても大好きで、今回の式で新たな日本酒の出会いが
あるのをとても楽しみにしています」とコメント
セレモニーでは冒頭に関東信越国税局長 木村秀美氏
(上の写真:左樽の左から3番目)が挨拶。続いてGI信
濃大町 管理協議会 会長 薄井朋介氏(株式会社薄井商
店、同:左樽の左から2番目)の挨拶の後、大町市長
牛越徹氏(同:左樽の左から4番目)、長野県産業労
働部 次長 滝沢裕之氏(同:右樽の右から3番目)、長
野県酒造組合 会長 宮坂直孝氏(宮坂醸造株式会社、
同:右樽の左から2番目)が来賓のご挨拶をされまし
た。
その後、特別講師としてサケ・エッジ株式会社 代表取締役
竹久健氏が登壇され、国内初のGIの2段階指定となるGI信
濃大町の詳細を説明。次に同じく特別講師のグザビエ・チ
ュイザ氏(フランス M.O.F、「オテル ド クリヨン」シェフ
ソムリエ)がGI信濃大町とGI長野のお酒の魅力や可能性に
ついて大いに語りました。
「GI信濃大町協議会」の3蔵(市野屋、薄井商店、北安醸造)
の酒蔵トークセッションでは、各蔵のこだわりや熱意が存
分に語られ、一緒に登壇された地元の酒米農家、平出亨氏
からは貴重な深水栽培の話などもうかがえました。
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_2.jpg
▲酒蔵トークセッションの様子。
左から株式会社市野屋 執行役員 中津圭博氏
株式会社薄井商店 代表取締役 薄井朋介氏
北安醸造株式会社 代表取締役社長 伊藤敬一郎氏
特別出演 酒米農家 平出亨氏
会場ではGI信濃大町の認定酒11種とGI長野の認定酒11種、
合計22種が試飲できました。そのうちGI信濃大町3種とGI
長野3種については、グザビエ氏のペアリング提案を基に
した料理と一緒に堪能しました。グザビエ氏のテイスティ
ングコメントの紹介とともに、参加者たちは五感を研ぎ澄
ましながら日本酒を味わい、長野のお酒の新しい可能性を
発見しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GI信濃大町、3つの“全国初”とは? 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 2021年に「GI長野(清酒)」として指定された地域内に
新たに指定されたのが「GI信濃大町」で地域の「2段階
指定」となっている。すでに「GI長野(清酒)」に認定さ
れた酒でないと「GI信濃大町」には認定される資格が
ない。
2. 原料米の生産地(長野県大町市及び松川村)並びに対象
品種が特定されているのみならず、個別の圃場まで特定
されている。
3. 蒸きょうは「こしき」に限定され、かつ、こうじは
「盛り」以降の工程を100kg以下のロットで行うなど、
生産過程の限定にまで踏み込んでいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【フランス最高ソムリエ グザビエ・チュイザ氏も絶賛】
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_3.jpeg
▲グザビエ・チュイザ氏(フランスM.O.F. 、2022年フ
ランス最優秀ソムリエ、「Kura Master」審査委員長、
酒サムライ、パリの5つ星ホテル「オテル ド クリヨン
」のシェフソムリエ)
GI信濃大町の認定酒 15種詳細:
http://greencreate.boo.jp/PR/listofgishinanooomachi.pdf
試飲22種とテイスティングコメント:
http://greencreate.boo.jp/PR/pairing.pdf
水の街 信濃大町と3蔵の紹介チラシ:
http://greencreate.boo.jp/PR/GI_oomachi_KURA.pdf
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_4.jpg
▲GI信濃大町の認定種15種と Miss SAKEたち
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_5.jpg
▲「GI信濃大町協議会」の3蔵
左から市野屋、薄井商店、北安醸造
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_6.jpg
▲GI信濃大町の樽酒 鏡開きの様子
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_7.jpg
▲ペアリングした料理
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_8.jpg
▲グザビエ氏のおすすめ通りデカンタージュした認定酒も
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_9.jpg
▲日本酒6種とのペアリングを堪能する参加者の様子
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_10.jpg
▲大町市のご当地キャラクター おおまぴょんも登場し会場をわかせた
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_11.jpg
▲信濃大町観光大使で、俳優・タレントの村井美樹さんもご登壇
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/385909/img_385909_12.jpg
- 業種
- 食品関連
- カテゴリ
- 商品サービス
- 関連情報URL
- https://www.nagano-sake.or.jp/news/2024/01/2-gi-214.html
- 関連動画URL
- https://www.youtube.com/live/QWTo09C_-2c?si=aC2hjH9XEY7T19oy